Works

施工事例

K112 暮らしに合わせた快適住まいへ、大胆増床リフォーム

K112 暮らしに合わせた快適住まいへ、大胆増床リフォーム

お子様の成長・ご出産を機に中古物件をご購入され、リフォームをご検討いただきました。
吹き抜けを潰して洋室を広げたいとのご希望でしたが、吹き抜けを潰すと容積率が上がるため、建築基準法を入念に確認しつつ工事を進めました。
また、今回はご入居後どのようにインテリアを配置するかも併せてご提案させていただきました。
新たに床を造作した箇所に関しては、切り欠きの出来ない構造梁がありましたが、ベッドスぺースとして小上がりのような使い方をすることで、違和感のない仕上がりとなりました。

基本情報

  • 築年数

    14年

  • 費用

    527万円

  • 平米数

    102.00㎡

  • 間取り

    4LDK+RF

  • 施工内容

    内装工事、設備工事(水廻り・電気・ガス)、木工事(大工・造作工事)、電気工事、美装工事

  • 工期

    2か月

  • 施工エリア

    東京都三鷹市

  • 家族構成

    夫婦+子供2人

  • 使用商材

    フローリング:朝日ウッドテック ライブナチュラル、ナオス・テック ナオスフローリング/照明器具:オーデリック、コイズミ/ガス乾燥機:リンナイ 乾太くん/上げ下げ窓:YKKap マドリモ

BEFORE

K112 暮らしに合わせた快適住まいへ、大胆増床リフォーム 間取り BEFORE

AFTER

K112 暮らしに合わせた快適住まいへ、大胆増床リフォーム 間取り AFTER

写真で見るポイント解説

■LDK(施工前→施工後)
「明るい部屋にしたい」というご希望のお客様でした。
床色・壁色を少しトーンアップするだけでお部屋の印象をガラッと変えました。
■LDK(施工前→施工後)
今回のメインとなる箇所。
吹き抜け部分に床を作り、一部屋としました。
新しく作った天井は上がり天井とり、圧迫感も減らしています。
■キッチン収納
無印良品のカップボードを設置し、余った空間は可動棚をご提案させていただきました。
■洗面室(施工前→施工後)
ガス乾燥機設置のご希望を叶えました。
商品サイズ・設置台の仕様もお打合せし、家族が増えても安心の大容量サイズをご選定いただきました。
■1階トイレ(施工前→施工後)
リビングとは印象を変えて、落ち着いたネイビーの壁紙で統一しました。
空間に合わせたトイレアクセサリーもポイントです。
■2階トイレ(施工前→施工後)
1階同様、落ち着いた内装で揃えました。
■2階洋室(増床後)
吹き抜け部分を部屋にする際、構造上切り欠けない梁が見つかりました。
小上がりとし、寝室空間とすることで違和感なく空間を緩やかに区切ります。
■2階洋室(増床後)
こちらも無印良品の収納を設置。事前に窓・空間寸法を考慮し、サイズを選定しました。

施工前写真

アドバイザーの声

安心とわくわくをカタチにしたリフォーム

「吹き抜けを洋室の一部にする」という大胆な計画でしたが、構造・建築計画含め、お客様にご安心いただくことを第一に工事を進めました。
また、インテリアもご提案させていただきましたが、新生活に向けて忙しくもわくわくされている姿が印象的で、私も嬉しく思ったのを覚えております。
今後もリフォームご検討の際は、お気軽にご相談くださいませ。

この事例をシェアする

アートリフォームでは、あらゆるリフォームに対応いたします。品質と対応に高評価をいただいております。