Works
施工事例

住み替えに伴うフルリノベ―ション事例です。
明るく日が差し込む、よい方角の物件への住み替えを強く希望されておりやっとの思いで気に入った物件へ入居する事ができたそうです。
以前の住まいと比べると少し狭くなってしまったのですが施主様のご希望は「なるべく間取りを変えず今の間取りを活かしたい」・「タイルで空間に高級感のある感じ」お好みのテイストや雰囲気をくみ取り、面積を活かしながらも狭く感じない、居心地が良いと感じてもらえるような内装材の選定をしました。
具体的には極力部屋の面積を確保するというよりは、あえて暖炉を覆う造作の筒を作ったり間接照明を長手に配置してお部屋の奥行きを感じるように見せたり壁の一部にタイルを張って左右のバランスを調整したりしています。
お気に入りの物件への住み替えですが、当初は狭くなる事は気にされていました。リフォーム計画を進めて行く中で、じっくりと時間をかけて自分達の好きなものを選んで作った住まい。工事後にお住まいを見られて、実際に住んでみると住み替え前には気になっていた狭さは感じずむしろちょうど良く、快適に生活ができているとお話し下さいました。
基本情報
-
築年数
23年
-
費用
1782万円
-
平米数
65.00㎡
-
間取り
2LDK
-
施工内容
フルリノベーション:内装工事,設備工事(水廻り・電気・ガス),木工事(大工・造作工事),電気工事,美装工事,その他工事
-
工期
3カ月
-
施工エリア
東京都23区内
-
キッチン:LIXIL リシェル/洗面:LIXIL ルミシス(W1420)/浴室:LIXIL スパージュ(1418サイズ)/トイレ:LIXIL サティス/建具:アイカ メラフュージョンシリーズ/床:朝日ウッドテック ライブナチュラルプラス/フロアタイル:リビエラ ジュエルズロイヤルマット/バルコニー(タイル):TOTO パーセア(ベージュ300角)
アドバイザーの声

狭く感じない、居心地が良いと感じてもらえるように工夫しました
最初にお客様のお好みのテイストや雰囲気をくみ取ってから、そのあとはこちらから好んでいただけそうな内装材を提案していく形で打ち合わせは進めました。
前にお住まいだったご自宅よりは若干狭くはなっているのですが、その面積を活かした狭く感じない、居心地が良いと感じてもらえるような内装材の選定をしました。
具体的には、極力部屋の面積を確保するというよりは、あえて暖炉を覆う造作の筒を作ったり間接照明を長手に配置してお部屋の奥行きを感じるように見せたり、壁の一部にタイルを張って左右のバランスを調整したりしました。
Eventイベント情報
-
開催予定
相談会 神戸HDC支店
5/31~6/1開催!【TOTO協賛】水回りリフォームフェア@TOTO神戸ショールーム
2025年5月31日(土)~6月1日(日) 10:00~17:00
TOTO神戸ショールーム
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2
ハウジングデザインセンター神戸9F -
開催予定
滋賀支店 相談会
5/25開催!【出張版】これからリフォームを考える人のためのリフォーム相談会@大津市パークシティ大津
2025年5月25日(日) 10:00~16:00
大津市市民活動センター
〒525-0047
大津市浜大津4丁目1-1 明日都浜大津1階 -
開催予定
全店舗対象 相談会
5/10~18開催!期間限定!水廻り設備が最大70%OFF 春の水廻りリフォーム相談会@南大阪支店
2025年5月10日(土)~5月18日(日) 10:00~17:00
アートリフォーム南大阪支店
〒591-8032
堺市北区百舌鳥梅町3丁62-1