リビングをリフォームしたい!人気のリフォーム例ご紹介

家族

リビングは家族が集まる場所であるため、快適さを求めてリフォームを考える方も多いと思います。そこで今回は人気の高いリビングリフォームのメリットとデメリットを合わせてご紹介したいと思います。やりたいリフォームがある場合、メリットとデメリットの両方をしっかり知った上で業者に相談すればデメリットを解消できるかもしれませんよ。

 

■価格別で見るリフォーム内容

まずは価格帯でどのようなリフォームがいくらで可能なのかを見ていきましょう。金額はあくまでも大まかな目安として考えてください。

・50万円以下のリフォーム

壁紙や天井・床材の張替えは50万円以下で行うことができます。

フローリングリフォームは使用する材料で値段が変わります。

みんなが過ごしやすいリビングにするために、フローリングの材質は強度と傷つきにくさを意識して選んでみましょう。

来客をもてなす空間でもあるので、開放感を感じられる明るめの色みを選ぶと好まれます。

・100万円以下のリフォーム

リビングをもっと快適にしたいなら床暖房の設置もよいかもしれません。

床暖房には、温水式と電気式の2種類があります。それぞれの特徴をご紹介いたします。

【温水式床暖房の特徴】

温水式は「広い範囲で長時間使用する場合」に向いています。

電気式に比べて設置コストが少しかかりますが、使用料金は安めです。

【電気式床暖房の特徴】

電気式は「キッチンなど狭い範囲を短時間温める場合」に向いています。

面積が狭い分、設置コストは安いですが、長時間使用すると使用料金がかかります。

床暖房を設置する際は、長い目でみた時にどちらにメリットがあるかを検討し、リフォーム業者に相談をしてみましょう。

・150万円以上の大規模リフォーム

リビング、ダイニング、キッチンなど、全てまとめてリフォームすると、150万円以上かかります。こだわりの素材や設備を投入する場合は、さらに金額が膨らみます。

「まとめてリフォームをしたいけれど、費用はできるだけ抑えたい」という時は、設備のグレードを下げるといった工夫が必要になります。

■人気のリビングリフォームのメリット・デメリット

天井

ここではリビングリフォームで人気のある施工内容と、メリットとデメリットをご紹介します。

・吹き抜けの設置

モデルハウスでも頻繁に見かける吹き抜け。吹き抜けは「開放感があっておしゃれに見える」と年齢性別を問わず多くの方に人気があります。

ですが家の大きさや生活動線をよく考えて取り入れなければ、後から後悔するパターンもあるようです。

<メリット>

おしゃれで開放感のある空間を演出できるだけでなく、吹き抜けから差しこむたくさんの光によって、家の中が一段と明るく感じられるようになります。

上と下の階が吹き抜けでつながるので、家族の動きが分かりやすくなり、お互いの親密さや絆を確認し合えるでしょう。

<デメリット>

空間が縦に広がるので、光熱費がかかるようになります。

温まった空気が吹き抜けの上部に溜まるので、冬場は足元がひんやりと寒く感じます。

空気を撹拌するシーリングファンを取り付ければ、空気循環がよくなり、部屋全体が温かくなります。

・リビング階段の設置

リビングに階段があると、外出時や帰宅時に必ずリビングを通るので、家族とのコミュニケーションが自然に増えると人気があります。インテリアとしての役割も果たしてくれるので、リビングがおしゃれに見えます。

<メリット>

家族間のコミュニケーションが取りやすくなります。階段の視覚的効果でリビングに奥行きが生まれるので、空間全体が広く感じられるようになるうえに、1階と2階の移動がスムーズに行えます。階段下を活用すれば、大容量の収納スペースを確保できるので、見栄え的にも機能性的にも高いといえるでしょう。

<デメリット>

冷暖房が効きづらくなり光熱費が高くなるかもしれません。間仕切りと床暖房を併用して、暖房効率を上げるようにしましょう。

家族と顔を合わせる機会が増えるので、思春期を迎えた子どもにとってはコミュニケーションが面倒に感じる可能性もあります。階段の手前に間仕切りを置いて、目隠しにするなどの工夫が必要になります。また、階段の設置場所をリビング中央ではなく、入ってすぐの場所に持ってくると、帰宅後すぐに2階に上がれるので、ストレスを感じる心配もないでしょう。

・小上がり和室の設置

リビングの一角にあえて小上がりのスペースを設け、そこを和室にする間取りです。高低差が生まれてリビングに奥行きや広がりを感じられるようになります。

<メリット>

高低差があるのでゴミが入りにくく、畳をきれいな状態で維持することができます。畳は柔らかいので、寝転がってもストレスがありませんし、寝室として使いたい場合にも段差があることによって、楽に起き上がることができます。小上がり和室は、家のなかを立体感ある空間に見せてくれるので、他の家にはないおしゃれ感があります。

<デメリット>

リビングのバリアフリーを希望する場合、向いているとはいえません。

小さな子どもがいる家庭では、子どもが段差で転ばないかという注意が必要になります。

10cm程度の段差はつまずきやすく危険です。段差をつくるならは20cm程度を目安にしましょう。段差部分を収納として利用するなら、30cm程度あれば使い勝手が良くなります。

■注意しておきたいポイント

コンセント

最後にリビングリフォームの注意点を3つご紹介します。

・統一感について

リビングとダイニングを別々の空間として考えていると、リフォームをした際に調和の取れていない空間になってしまいます。統一感を出すためにも、空間全体のまとまりを考えるようにしましょう。

・床暖房について

床暖房を設置する際、家具の配置に注意しなければなりません。

例えば布製のソファーは床暖房の熱で劣化しやすく、火災の原因になるおそれもあります。床暖房を設置する際、リフォーム業者に手持ちの家具への影響も相談しておきましょう。

・コンセントの場所について

リビングリフォームを行うと、家具や家電の配置変更を行うことがあると思います。

その際、コンセントの場所を把握しておかなければ、理想の位置に家具や家電を置くことができないというトラブルが発生します。

延長コートを使えばいいのですが、見た目が良くないうえに引っ掛けて転ぶ危険性があるのであまりおすすめできません。コンセントの場所や数もリフォーム業者と相談しておきましょう。

理想のリビングを作るためにリフォームしたのに、後から盲点に気付いた!なんてことにはなりたくないですよね。

不安な方はぜひ一度アートリフォームにご相談ください。プロの目線から一緒にリビングのリフォームについて考えさせていただきます。

 

おしゃれなアートリフォームの実例をご紹介!

・アートリフォーム事例①

【和モダンのリフォーム事例】アールの天井の和モダンハウス

・アートリフォーム事例②

【親子で暮らす家のリフォーム事例】親子で語らうオーダーテーブル

・アートリフォーム事例③

【ペットと一緒にリフォーム事例】ペットも喜ぶデザインリフォーム

資料請求にて、施工事例集プレゼント中!まずはお気軽にご相談ください。お問い合わせはこちら 資料請求にて、施工事例集プレゼント中!まずはお気軽にご相談ください。お問い合わせはこちら ご相談・お見積り無料!資料請求・見積依頼・来店予約・オンライン相談など、まずはお気軽にお問い合わせを! ご相談・お見積り無料!資料請求・見積依頼・来店予約・オンライン相談など、まずはお気軽にお問い合わせを!