Works

施工事例

M251 世代をつなぐ住まいの再生 ― 懐かしさと新しさの調和

M251 世代をつなぐ住まいの再生 ― 懐かしさと新しさの調和

元々1階がご両親、2階がご家族様のご自宅でしたが、ご両親の老人ホーム入居に伴い、メインのお住まいを1階にしようということになりました。
この機会にテイストや間取りを自分たちのスタイルに合わせて一新したいとのご要望もあり、動線を重視した間取り変更と、さわやかなナチュラルテイストの内装やインテリアをご提案させていただきました。
高級な既存建具や廊下はそのまま残し、今までのご両親宅の雰囲気もところどころに感じさせつつ、新築のようなお好みのテイストをマッチさせるためのバランスを重視した案件です。

基本情報

  • 築年数

    37年

  • 費用

    1780万円

  • 平米数

    92.7㎡

  • 間取り

  • 施工内容

    内装工事、設備工事(水廻り・電気・ガス)、木工事(大工・造作工事)、電気工事、美装工事、外構・エクステリア工事

  • リフォーム箇所

    全面改装(家全体)

  • 工期

    約5か月半

  • 施工エリア

    東京都目黒区

  • 家族構成

    ご夫婦+お子様1人

  • 使用商材

    キッチン・カップボード:LIXIL リシェル/洗面台:LIXIL ルミシス/トイレ:Panasonic アラウーノ/フローリング:朝日ウッドテック/フロアタイル:サンゲツ/クロス:サンゲツ/照明器具:ODELIC/二重サッシ:LIXIL インプラス

BEFORE

M251 世代をつなぐ住まいの再生 ― 懐かしさと新しさの調和 間取り BEFORE

AFTER

M251 世代をつなぐ住まいの再生 ― 懐かしさと新しさの調和 間取り AFTER

写真で見るポイント解説

■LDK(施工前→施工後)
お客様の好きな北欧テイストに合う内装材・照明器具・インテリアを提案した、明るく広々としたLDK。
■和室→キッチン(施工前→施工後)
お部屋の中心にキッチンを据えるため、元和室部分にキッチンを設置し、大胆な間取り変更を実施しました。
■キッチン(施工前→施工後)
以前は北側に独立していたキッチンが少し薄暗い印象でしたが、LDKに間取り変更することで、明るく開放的な雰囲気と、キッチン~ランドリー~洗面への動線を確保できました。
■洗面室(施工前→施工後)
以前納戸だったところを広い洗面室に変更し、ランドリーコーナーも設置。キッチンへの動線も改善されました。
■洗面室ランドリースペース(施工前→施工後)
洗面室を広げることでランドリーコーナーもスペースに余裕ができ、広いカウンターで作業効率もアップ!

■トイレ(施工前→施工後)
ご両親がホームに移られたので、手摺を撤去しました。
タンクレストイレのアラウーノは洗浄から除菌・脱臭まで全自動で、お掃除の負担が軽減されます。
■フリースペース
以前食堂として使っていた部屋をフリースペースに。
LDKに合わせてナチュラルテイストの内装と家具でコーディネートしました。
■玄関(施工前→施工後)
以前の雰囲気を残した玄関スペースは、新しいテイストとうまく調和しています。

施工前写真

アドバイザーの声

お客様に日々の進捗を確認していただきながら作り上げたお住まい。

半在宅という状況下での工事で、毎日のように現場の進捗をお客様ご自身で確認をいただきながら進んだ案件は私にとっても初めての経験でした。
ご迷惑もおかけしてしまったかと思いますが何よりも「一緒に作り上げた」リフォームになったことが大変嬉しく、思い入れの深い事例となりました。
何時間も打ち合わせを重ねた細かなこだわりが、今の暮らしの豊かさにつながってくれていることを願っております。

この事例をシェアする

アートリフォームでは、あらゆるリフォームに対応いたします。品質と対応に高評価をいただいております。