お知らせ
最新の記事
アーカイブ
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年03月
- 2014年01月
- 2013年12月
最新記事

2022/01/21 NEW
メディア
掲載
『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』の第三期記者発表会に参加しました

2021/09/02 NEW
メディア
掲載
おでかけmoaに掲載されました!

2021/06/07 NEW
メディア
掲載
11年連続西日本1位になりました!【ホームプロ】

2020/06/28 NEW
その他
アートリフォームの感染予防対策の取組み

2022/05/20 NEW
イベント
50世帯のリフォーム暮らし展 開催@神戸HDC支店
2022/05/17 NEW
施工
事例
M133 オーダーメイドで自分好みの空間へ

2022/05/10
その他
杉並支店オープンのお知らせ
2022/05/10
施工
事例
M143 外国のホテルをイメージ
先日香港へ旅行した時に見た、ちょっと面白かったものをご紹介致します。
香港の不動産屋・リフォーム屋・リフォームの間取り図の写真なのですが、
香港は土地の面積が限られており、
マンション1件分の延床面積が35㎡~60㎡が多く日本よりもかなり小スペースです。
ただ、土地が限られている分価格は築20年以上のマンションでも
6,000万円以上~ 新築は1億円を超してしまうそうです。
2房1廳 の表記で 2部屋 リビングスペース×1
工人房 の表記で 富裕層向け 住み込み家政婦さんのお部屋付だそうです。
一部屋の間口も幅が狭い為、
作り付けの造作家具や造作収納工事が多い様です。
リフォーム屋さんの施工写真も各部屋作り付けの家具を沢山施工されていました。
国が変わると、同じ仕事でも内容が変わってくるのが面白いな~と思います。
ちなみに、足場は竹材を使用されてました!
20階以上の建物でも竹で、落下防止のアサガオも竹です。
ちょっと見てる方が怖かったです。
ご興味のある方は、「香港 間取り 画像」 で検索してみて下さい。
香港のマンションの間取りレイアウト結構面白いですよ。