お知らせ
最新の記事
アーカイブ
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年03月
- 2014年01月
- 2013年12月
最新記事

2022/01/21 NEW
メディア
掲載
『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』の第三期記者発表会に参加しました

2021/09/02 NEW
メディア
掲載
おでかけmoaに掲載されました!

2021/06/07 NEW
メディア
掲載
11年連続西日本1位になりました!【ホームプロ】

2020/06/28 NEW
その他
アートリフォームの感染予防対策の取組み

2022/05/20 NEW
イベント
50世帯のリフォーム暮らし展 開催@神戸HDC支店
2022/05/17 NEW
施工
事例
M133 オーダーメイドで自分好みの空間へ

2022/05/10
その他
杉並支店オープンのお知らせ
2022/05/10
施工
事例
M143 外国のホテルをイメージ
皆様こんにちは、
京都支店AS課の四方田です。
年が明け、まだまだお休みしていたいなと思いつつ、
次のイベントが楽しみな時期となりました。
そう、バレンタインです。
バレンタインの時期には、たくさんの百貨店がバレンタイン催事をやっていまして
そこに足を運び、自分用に高いチョコを買いまくる、というのが幸せです。
今回はあまり有名ではないものの、私のおすすめのチョコレートを1つご紹介します。
★VAN DENDER(ヴァンデンダー)★
ベルギー皇太子のウエディングケーキ製作を担当したことから脚光を浴び、
王室御用達の称号を得たチョコレートブランド。
なんと店舗はベルギーでも1つ!
日本で買えるのはバレンタインの時期だけということなので
買うなら今しかありません…!!!
私は毎年「プラリネカボッスショコラ」を買っています。
カボッスとはカカオの実という意味で、
形も他ブランドと差別化がされていて、かわいい。
味はもちろん、色使いの美しさも惚れ惚れします…。
・(一番左)ホワイトチョコ×塩味キャラメル
・(左から2番目)ホワイトチョコ×野イチゴ
・(右から2番目)ミルクチョコ×ピスタチオ×レモン
あたりは、女性の方が好きそうなフレーバー系。
・(真ん中)ミルクチョコ×ピーカンナッツ
・(一番右)ダークチョコ×アーモンド
は、どなたでも好きそうな王道系です。
全て味が違い、1粒1粒幸せな気持ちにさせてくるチョコレートです。
今年は、オンラインでも販売されているようなので
ぜひおうち時間のお供にいかがでしょうか。
私も買い溜めしておこうと思います!!!